工場勤務をこれから始める人のための、転職活動・求人活動ガイド!

工場勤務.com

期間工

トヨタ自動車九州の期間工を解説。求人を探すときのおすすめは?

投稿日:2023年3月29日 更新日:

トヨタ自動車九州期間工

九州・福岡エリアで高収入な仕事を探すなら、「トヨタ自動車九州の期間工」。給料は未経験でも月30万円近くで、採用が決まると支給される「入社祝い金」も47万円(2023年4月現在。寮に入る場合)と高額。

仕事は夜勤があるため体力は必要ですが、考えてみるのもおすすめです。

ただ、新しい仕事を始めるときには、どんな感じなのか、本当にやっていけるのか気になるもの。そこでここではトヨタ自動車九州の期間工を解説し、おすすめの求人サイトも紹介します。

トヨタ自動車九州の期間工求人データ

※どの期間工の紹介会社から応募しても、共通です。

仕事内容 トヨタ車・レクサス車の製造
組立・塗装・検査・プレス・溶接・研磨・旋盤・加工・成型・マシンオペレーター・機械製造・部品供給など
年齢 18歳以上
(高校生は不可)
時給 1,200円
(昇給あり)
月収例 27万円
入社特典 47万円
入社祝い金40万円+入寮者は赴任手当7万円
入社1ヶ月在籍:5万支給
2~3ヶ月目:35万支給
給料日 月末締め・翌月25日払い
ワンルーム個室
無料または格安
有給 半年後から支給
入社~6ヶ月:なし
6~12ヶ月:10日追加
12~24ヶ月:11日追加
24~35ヶ月:12日追加
福利厚生 ・社会保険
(健康・雇用・労災・厚生年金)
・残業手当
・深夜手当:30%割増し
・休日手当:30%割増し
・交替勤務手当:24,200円
・交通費支給
・満了報奨金:3ヶ月満了ごと9万円
・作業着貸与
・食堂あり
勤務時間 2交代制
早番(1直):6:00〜14:40
遅番(2直):16:00〜0:40
休日 原則は土日休み
契約期間 3ヶ月
(更新の可能性あり)
正社員雇用

トヨタ自動車九州の期間工、特徴・メリット

ここからはトヨタ自動車九州の期間工の特徴やメリットを、順番に解説します。

  • 作るのはトヨタ車のほかにレクサスも!ある程度の体力は必要だけれど、未経験OK
  • 入社祝い金が47万円と高額!
  • トヨタと同じ「連続2交替」。遅番でも0:40終わりで働きやすい
  • 工場は全て福岡県内(3か所)。周りに観光スポットも多く、休みも楽しめる
  • 休日は週休2日制で、基本は土日休み。忙しい時期は休日出勤の可能性も
  • 残業は1日1時間ほどはある可能性あり。休日出勤も場合によってあり
  • 通勤は車・バイクOK。交通費支給
  • 頑張れば、トヨタの正社員になれる可能性がある
  • 有給は半年後からもらえる。まずまず休みやすい環境

作るのはトヨタ車のほかにレクサスも!ある程度の体力は必要だけれど、未経験OK

主なトヨタの工場は愛知県にありますが、トヨタ自動車九州で作っているのはトヨタ車に加えてレクサス。高級車の製造に関わることができます。

期間工の仕事は単純作業のため、いくら高級車とはいえ、毎日同じ作業をしていると飽きてきます。ただ、友人などに「レクサスの車を作ってるよ」と言うと、「すごいね」と言われることもあるはず。ほかの期間工に比べて、やりがいがあります。

担当する仕事は応募する人によって違い、面接でどの工程が合うか、問題なくできそうかなどが確認されて決まります。車体の組み立て(トリム)などは体力が必要で、特に最初のうちはキツく感じるかもしれません。ただ、しばらく働くと慣れてくるはず。研修もあるため、未経験でも始められます。

入社祝い金40万円+赴任旅費7万円(寮に入る人のみ)と高額!

期間工は採用が決まると「入社祝い金」という特典が支給されます。

トヨタ自動車九州の入社祝い金は40万円とかなり高いです。これに加えて寮に入る場合、「赴任旅費」としてさらに7万円がプラスされ、合計47万円と嬉しい金額。考えてみる価値は十分あります。

トヨタと同じ「連続2交替」。遅番でも0:40終わりで働きやすい

トヨタ自動車九州は2交替。夜勤があるため、ある程度の体力は必要です。ただし夜勤といっても夜中の3時や4時に働く必要はなく、遅番でも0:40に終わります。

また、トヨタもトヨタ自動車九州も、2つの班でシフトを回す「連続2交替」という勤務形態。2人で早番と遅番を回すより4人で回すほうがシフトの切り替わりが少なくなり、ラクに働けます。

早番(1直):6:00〜14:40
遅番(2直):16:00〜0:40

トヨタは日本トップの自動車メーカー。働きやすさや職場の環境も整っていて働きやすいです。

工場は全て福岡県内(3か所)。周りに観光スポットも多く、休みも楽しめる

トヨタ自動車九州の工場は福岡県内に3つあり、このどれかに配属されます。

福岡は九州エリアでも大きな都市。もともと近くに住んでいるなら便利ですし、ほかの地域から赴任するなら観光も楽しめます。

福岡には博多ラーメンや明太子、もつ鍋、鉄なべ餃子など、ご当地グルメが充実。博多駅を中心に、お出かけスポットもたくさんあります。

さらに福岡県内だけでなく、別府温泉で有名な大分県、ハウステンボスがある長崎県、阿蘇山などの自然を楽しめる熊本県など、周りの県も観光できます。

期間工は稼げるため貯金も良いですが、たまには休日に観光へ出かけるとリフレッシュできて楽しいです。

宮田工場(福岡県宮若市上有木1番地)

  • 小倉駅や博多駅まで電車で約30〜35分
  • 宮地獄神社
  • 大島
  • 福間海岸
  • 海鮮丼
  • 宗像大社
  • グローバルアリーナ
  • 道の駅むなかた
  • ゲームセンター
  • ショッピングモール
  • 寮の周辺はパチンコ店もあり

苅田工場(福岡県京都郡苅田町鳥越町9番2)
小倉工場(福岡県北九州市小倉南区大字朽網3914番地58)

▲苅田工場

▲小倉工場

  • いのちのたび博物館
  • 皿倉山
  • 千仏鍾乳洞
  • 別府温泉(電車で1時間ほど)
  • レトロな街並み
  • 小倉城
  • ショッピングモール
  • レストラン街
  • パチンコ店もあり

休日は週休2日制で、基本は土日休み

トヨタ自動車九州の休日は原則、土日休みです。

土日休みと平日休み、どちらが良いかは人によりますが、トヨタ自動車九州は「多くの人と予定を合わせやすい」といえます。

残業は1日1時間ほどはある可能性あり。休日出勤も忙しい時期はあることも

残業は多少ある可能性があるため、トヨタ自動車九州は「なるべく残業なしがいい」という人には不向きかもしれません。

また、忙しい時期は土日でなく平日休みになったり、休日出勤になったりする可能性もあります。

通勤は車・バイクOK。交通費支給

自宅からの通勤はマイカーやバイクでOK。もちろん交通費も支給されるため自己負担はありません。

寮に入る場合、送迎バスがあります。

頑張れば、トヨタの正社員になれる可能性がある(ただしハードルは高い)

期間工は「正社員登用(せいしゃいんとうよう)」という制度があり、仕事を頑張ると「正社員にならないか」という誘いがあります。

トヨタ自動車九州は大手のため、正社員になれるのは大きな魅力です。

ただ、正社員登用は誰にでも誘いがあるわけではなく、誘いがあってもすぐになれるわけではありません。

  1. 半年〜1年、期間工として頑張って働く。
  2. 職場の上司に、正社員になりたいと伝える。
  3. 上司の推薦がもらえたら、「準社員」の受験資格がもらえる。
  4. 準社員として、3ヶ月ほど働く。
  5. 正社員に!

上のようなステップを踏む必要があり、長く働ける20代や30代前半の人が正社員になりやすいです。頑張れそうなら、ぜひチャレンジしてみてください。

(参考)トヨタ自動車九州の期間工は正社員登用のハードル高め。実は派遣でも狙える

有給は半年後からもらえる。まずまず休みやすい環境

トヨタ自動車九州は、有給(年次有給休暇。年休とも呼ぶ)もあります。もらえるのは入社して半年後からで、以下のようになっています。

入社~6ヶ月:なし
6~12ヶ月:10日追加
12~24ヶ月:11日追加
24~35ヶ月:12日追加

トヨタ自動車九州の期間工は、3ヶ月が契約期間。きちんと働けば契約が満了するときに延長できるため、半年や1年働くと、有給がもらえます。

トヨタは働きやすい環境づくりを目指していて、有給もまずまず取りやすいです。忙しい時期はさすがに取れないかもしれませんが、そうでないなら、早めに伝えておけば大丈夫でしょう。

期間工の紹介会社3社で、トヨタ自動車九州の求人を比較

ここまで、トヨタ自動車九州の期間工の内容・メリットを解説しました。

求人に応募するには、期間工の紹介会社が運営する求人サイトから応募します。主なサイトは下の3つで、業界の中でも大手なのはアウトソーシングが運営する「期間工.jp」、日総工産が運営する「工場求人ナビ」です。

  • 期間工.jp(株式会社アウトソーシングが運営)
  • 工場求人ナビ(日総工産株式会社が運営)
  • Man to Man(Man to Man株式会社が運営)
▶求人サイト
(運営会社)
期間工.jp
(アウトソーシング)
工場求人ナビ
(日総工産)
Man to Man
時給 1,150円 1,150円 1,150円
月収例 27万700円 27万円 27万700円
入社特典 最大47万円 最大47万円 最大47万円
寮費 格安
(要問合せ)
要問合せ 無料
契約期間 3ヶ月 3ヶ月 3ヶ月

条件は3社ともほぼ同じ。トヨタ自動車九州の公式募集サイトはないため、3社のどれかから応募

上の3社を比べると、トヨタ自動車九州の条件はほぼ同じ。寮費だけMan to Manは無料、アウトソーシングと日総工産は無料ではありませんが、格安となっています。

トヨタ自動車九州は公式サイトで期間工の募集はしていないため、上記3サイトのいずれかから応募します。どこから応募しても問題ないですが、一応の違いを紹介します。

面接のサポートが手厚く、紹介実績が高いのはアウトソーシング(期間工.jp)

期間工の紹介実績が一番多いのは、「期間工.jp」を運営するアウトソーシング。

期間工.jpはその名の通り期間工専門の求人サイト。スタッフも期間工の業界やさまざまなメーカーに詳しく、トヨタ自動車九州の面接(二次面接)を受ける前に、アウトソーシングのスタッフが「WEB面接」でアドバイスをしてくれます(一次面接。最寄りの事業所でもOK)。

また、トヨタ自動車九州のほかにも気になる求人があるなら、他社と合わせて相談も可能。「トヨタ自動車九州か、日産自動車九州にするかで迷っている」のように、リアルな情報をもらいながら応募するメーカーを決められるのもメリットです。

寮に入ろうと思っているならMan to Man。寮費が無料!

寮に入ろうと思っているなら、Man to Manがおすすめ。3社の中でMan to Manだけが寮費無料です。

アウトソーシングや日総工産も格安のため、大きな費用はかからないはず。ただ、できるだけ負担をなくすなら、Man to Manが良いでしょう。

ちなみに自宅から通勤する場合、寮費が無料でも意味がないため、アウトソーシング(期間工.jp)がおすすめです。

実は期間工より、派遣のほうが高収入。期間工や正社員登用にこだわらないなら、派遣もおすすめ

ここまでトヨタ自動車九州の「期間工」を解説してきましたが、実はトヨタ自動車九州は、「派遣」でも働けます。

期間工はトヨタ自動車九州の直接雇用で働く「期間従業員」ですが、派遣は派遣会社が雇用する「派遣社員」。下のような違いがあります。

【期間工と派遣の違い】

期間工 派遣
雇用形態 期間従業員
(メーカーの直接雇用)
派遣社員
(派遣会社の派遣社員)
正社員登用
トヨタ自動車九州
の月収例
月27万円 月38万円
トヨタ自動車九州
入社祝い金
(2023年4月)
47万円 60万円

正社員登用をどうしても狙うなら期間工が良いですが、正社員にこだわらないなら、実は派遣のほうが高収入でおすすめです。仕事内容は期間工と派遣で変わりません。

また、トヨタ自動車九州の派遣は、もともとトヨタ自動車九州の副社長だった方が立ち上げた「テクノスマイル」という派遣会社が好条件。入社祝い金も期間工よりずっと高いため、こちらも合わせて考えてみてください。

(参考)

トヨタ自動車九州の期間工は、しっかり稼げる!派遣も合わせて考えよう

トヨタ自動車九州の期間工は条件や環境が整っていて、九州・福岡エリアで期間工を考えているならおすすめ。ただし高収入が目的で正社員はあまり考えていないなら派遣も稼げるため、合わせて考えてみてください。

こちらも要チェック!

大手自動車メーカーで働けて高収入!「期間工」で稼ぐなら、こちらもチェック!

-期間工

Copyright© 工場勤務.com , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.