工場や倉庫の派遣で人気な仕事のひとつ、「仕分け作業」。商品をまとめてひとつの場所に置いたり、商品ごとに区別したりする仕事です。
仕分けは未経験でも始めやすく、派遣ならまずまず高収入なのが魅力。ただ、求人へ応募するときに「志望動機って言われてもな・・」と悩んでしまうこともあると思います。
なお、仕分け作業の派遣求人を探すなら、大手の工場・倉庫求人サイト「はたらくヨロコビ.com」がおすすめ。全国の大手メーカーの仕事や好条件の求人がたくさんあり、10万円や20万円の入社特典やスタッフによる仕事探し・応募のサポート(じょぶサポッ!)もあります。無料で使えて便利なので、ぜひチェックしてみてほしいと思います。
仕分け作業へ応募するときの志望動機で、アピールになること
仕分け作業の仕事内容は、「完成した商品が入ったダンボールなどを、お店や地域などに分けて置く」というもの。どのように仕分けるかはもちろん職場ごとに違い、「この商品はここにまとめて、これはここに置いて」のような指示があります。
仕分けは単純作業で、男性でも女性でも未経験からOK。ただ、勤務中は動き回るため、ある程度の体力が必要です。また、重いものを扱う工場や倉庫は女性に向かないため、仕事内容と仕分ける製品を確認しておくと良いでしょう。
これを踏まえて、志望動機でアピールになるのは次の4点です。
- 体を動かすのが好き。
- 同じ作業を飽きずにコツコツ続けられる。
- 工場や倉庫での勤務経験。
- 長く働きたいと思っている。
体を動かすのが好き
仕分けは重いものを持たなくても動き回ることが多いため、体を動かすのが好きな人に向いています。
- 「スポーツをしていた」
- 「日頃から体を動かしている」
など、体力があることをアピールすると有利です。
同じ作業を飽きずにコツコツ続けられる
仕分けは商品の入ったダンボールや袋を、ひとつひとつ指定の場所に置く単純作業。動きながら働くため、眠気や飽きが起きにくいのがメリットです。
ただ、それでもやはり、人によっては退屈になってしまうこともあります。「ひとつのことを飽きずに続けられる」というのはアピールになるため、履歴書の志望動機に含めたり、面接で伝えたりすると良いです。
工場や倉庫での勤務経験
工場や倉庫の環境は会社によって違うものの、大まかな部分は似ていることも多いです。ほかの工場や倉庫で働いた経験があれば、それ自体がアピールになります。
長く働きたいと思っている
工場・倉庫で働く理由は、人によってさまざま。
- 「短期間でお金を貯めたい」
- 「次の仕事まで、少しだけ働きたい」
- 「とりあえず、何か仕事をしようと思って始めた」
など、あまり長く続けず、1〜3ヶ月ほどでやめる人もいます。
こうした中、1年、2年と長く続けられる人は、会社にとって助かる存在。場合によっては給料がアップすることもあります。
仕事が自分に合っていれば長く続けたいと思っているなら、それは伝えておきましょう。
仕分け作業の志望動機、履歴書に書く例文を紹介
ここまでを踏まえて、仕分け作業の志望動機を、例文形式で紹介します。そのまま真似すると自分の言葉ではなく、表面的になってしまうため、これを参考に自分なりの文章を考えてみてください。
食品工場の仕分け作業、志望動機例文
配送業者の仕分け作業、志望動機例文
主婦で未経験の仕分け作業、志望動機例文
仕分け作業は、まずまず採用されやすい。ただし油断せず、志望動機をしっかり準備!
仕分け作業は誰でも始めやすい仕事で、採用のハードルもそれほど高くありません。ただ、「まあ受かるだろう」のように油断すると不採用になることもあるため、書類や面接の準備はきちんとするべき。ここで紹介したポイント・例文を踏まえて考えれば、志望動機もしっかり作れるはずです。
ちなみに、仕分け作業の派遣求人を探すなら、大手の工場・倉庫求人サイト「はたらくヨロコビ.com」がおすすめ。全国の大手メーカーの仕事や好条件の求人がたくさんあり、10万円や20万円の入社特典やスタッフによる仕事探し・応募のサポート(じょぶサポッ!)もあります。無料で使えて便利なので、ぜひチェックしてみてほしいと思います。