楽天カードはさまざまなクレジットカードの中でも、多くの人が持っているカード。期間工でも持つことができ、使いやすいのでオススメです。
ここでは楽天カードにどんな特徴があるのか、メリットとデメリットを紹介します。クレジットカードはあると何かと便利なので、ぜひ使ってみてくださいね。
楽天カードは期間工にもオススメ!メリットは?
楽天カードは期間工にも良いカードですが、それは次の3つのメリットがあるためです。
- 審査に通りやすい!
- ポイントが相当たまりやすい!
- 年会費無料で、余計なお金がかからない!
ほかにも海外旅行保険がついていたり、楽天パンダのデザインがあったりするなどのメリットもあります(笑)ただ、これはあまり関係がないと思うので、主な特徴を紹介します。
上の3つを、詳しく見ていきましょう。
審査に通りやすい!
楽天カードは、審査がとても通りやすいです。
期間工は契約期間(働く期間)が決まってますよね。
カード会社によっては「契約期間が終わったあとは、お金をちゃんと支払ってくれないのでは?」と考えて、審査を通してくれないことがあります。三井住友VISAカードなどの銀行系カードは、期間工には審査が厳しいと思います。
これに対して楽天カードは、とても審査が通りやすいです。その理由は「楽天が、なるべくカードの利用者を増やしたいと思っているため」です。
楽天カードを作るとつい楽天市場で買い物をしたくなります(笑)楽天は楽天市場を使ってくれる人を増やすために、積極的に楽天カードの利用者も増やしています。
何だか楽天の思惑が見え隠れしますが、楽天カードはとても使いやすいカード。サクッと審査に通してもらい、使わせてもらいましょう。
ちなみにほかの審査が通りやすいカードとして、Yahoo!カードやイオンカードもあります。ただ、その中でも楽天カードは、審査が通りやすい印象です。
また、下で紹介しますが、楽天カードはポイントがとても貯まりやすいし使いやすいです。なのでまず1枚持つとしたら、管理人は楽天カードが良いと思います。
ただしもちろんですが、これまでに借金(消費者金融でのキャッシングやカードローン)や、電気・水道・ガス・携帯料金の未払いや滞納があった場合には、楽天カードでも審査は通りません。過去に「お金のトラブル」を起こしていないことが前提なので、気をつけましょう。
ポイントが相当たまりやすい!
楽天カードがほかのカードと大きく違うのはココです。楽天カードは、とにかくどんどんポイント(楽天スーパーポイント)が貯まります。
通常は100円ごとに1ポイント貯まります。つまり1,000円の買い物をしたら、10ポイント貯まります。ただしいろんなキャンペーンがあり、これ以上にポイントが貯まることは多いです。
- 指定の商品はポイント5倍(たとえば1,000円の買い物で50ポイント)。
- 期間限定のタイムセールでポイント10倍。
- 楽天市場のスマホアプリを使えば、ポイントがプラス1倍。
- リボ払い(分割払い)を利用して1,000ポイントもらえる(時期によって変わります)。
このように、とにかくたくさんポイントを貯められるチャンスがあります!
もちろんポイントを貯めるにムダな買い物をするのは良くありませんが、必要なものを買うときにこうしたキャンペーンを活用すれば、1,000円の買い物でも20ポイントや50ポイントがつくことは多いです。
生活の買い物をなるべく楽天カードにすれば、「気づいたら5,000ポイントも貯まってた!」なんてことがけっこうありますよ。
年会費無料で、余計なお金がかからない!
楽天カードは年会費無料です。ずっと追加料金がかからずに使えるのは良いですよね。
ほかのカードだと、1年で1,000円くらいの年会費がかかります。それほど大きな額ではないにしても、何も買い物をしていないのに年会費が引き落とされていると、「何だか損したな・・」という気分になります。
楽天カードならこうしたストレスがないので安心です。
楽天カードにはデメリットもある
楽天カードのメリットは、だいたい上のような感じです。ただ、楽天カードにはデメリットもあるので、知っておくと良いです。
- ETCカードは年会費が550円(税込)
- 楽天からメールがたくさん届く(解除できる)
どちらもすごく大きなデメリットというわけではないですが、人によっては気になるかもしれません。これもそれぞれ解説します。
ETCカードは年会費が550円(税込)
楽天カード自体は年会費が無料ですが、ETCカードは550円(税込)の年会費がかかります。
期間工の場合、車を持つことは少ないと思います。そのためETCカードも必要ないかもしれませんが、必要な場合は理解しておきましょう。
ちなみに楽天市場でたくさん買い物をすると、「ランク」が上がります。楽天の会員にはレギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド、というランクがあり、上がるほど買い物でより多くポイントがつくようになります。
ここでプラチナかダイヤモンドのランクになると、ETCカードの年会費が無料になります。
レギュラー | 申込みをした直後のランク。 |
---|---|
シルバー | 過去6ヶ月で2回以上のカード利用、200ポイント以上の獲得。 |
ゴールド | 過去6ヶ月で7回以上のカード利用、700ポイント以上の獲得。 |
プラチナ | 過去6ヶ月で15回以上のカード利用、2,000ポイント以上の獲得。 |
ダイヤモンド | 過去6ヶ月で30回以上のカード利用、4,000ポイント以上の獲得。 |
「プラチナ」というとかなりレベルが高そうに思えますが、街中や楽天市場で楽天カードを使っていると、意外とランクはすぐに上がります。ダイヤモンドはちょっと厳しいかもしれませんが、プラチナくらいまではけっこう届きます。
プラチナになるとポイントが3倍や5倍になることもよくあるので、さらにお得に買い物できます。興味がわいたら、狙ってみてください。
楽天からメールがたくさん届く(解除できる)
楽天カードを使うようになると、楽天からいろんなオススメ商品の案内メールが届きます。1日に3通くらい届くこともよくあるので、ちょっとうっとうしいかもしれません。
メールは配信停止の設定ができるので、届かなくすることもできます。管理人は楽天市場で買い物をしたときにまたメールが届くようになることがよくあるので、あきらめてときどきメールを削除しています(笑)
まあ、仕事で休憩しているときやトイレに行っているときなんかにメールを消せば、それほどストレスになることはないと思います。
ちなみに管理人は、楽天のメールを見て何か買いたくなったことはないと思います(笑)「もっと考えればいいのにな〜」と思いますが、期間工と同じでルーチン的に送ってるのかもですね。
楽天カードを申し込んでから届くまでの目安は1週間
楽天カードは公式サイトから申し込むと、数時間以内には審査が行われます。そして審査に通れば、最短3日ほどでカードが届きます。メチャクチャ早いですよね。
楽天はIT企業なので、このあたりはシステム化されているのだと思います。
ただ、3日で届くのは「最短」の場合なので、だいたい「1週間以内にはカードが届く」と考えておくと良いです。
カードが届いたら、その日から買い物に使えます。カードがあるといろんな場面で便利なので、活用してくださいね。無駄遣いには気をつけましょう(笑)
楽天カードは期間工でも作れる!いろんな買い物で使おう
楽天カードは期間工でも審査に通りやすく、1週間もあれば使い始めることができます。ポイントが貯まりやすくてお得なので、ぜひいろんな買い物で使ってくださいね。期間工は手取りの給料が良いので、使いすぎには気をつけましょう(笑)