工場の種類の1つに、「プラント」があります。プラントはガソリンや薬品など、液体のさまざまな製品を作る工場のこと。プラントで作られる薬品などを原料として、ほかの製品が作られることも多いです。
プラントは大規模な設備で、運転するスタッフがもちろん必要。こうした人を「プラントオペレーター」といいます。
プラントオペレーターは未経験でも始めやすく、これから転職や仕事探しをするならオススメ。夜勤はあるものの給料はそこそこ良く、月30万円前後を稼げます。
ここではプラントオペレーターの仕事内容やメリット・デメリット、学歴や年齢について解説します。
>>プラントオペレーターへの転職にオススメの転職エージェント!
プラントオペレーターの主な仕事内容は、プラントの運転・保守点検
プラントオペレーターは、プラントの運転に関するさまざまな作業を行います。プラントとひとことでいっても薬品を作る「化学プラント」、ガソリンを作る「石油プラント」、ごみを処理する「環境プラント」など、さまざまな種類があります。
管理人も化学薬品を作るプラントでオペレーターとして働いていたことがありますが、主に次のような作業がありました。
- PC画面を見て、生産状況のチェック
- 製品を作るための、原料の仕込み
- 生産が終わったあとの製品整理、次の運転の準備
- 3交代だったので、次の担当者への引き継ぎ
こうして見ると「いろいろあるな」と思うかもしれませんが、実はそれほどでもありません(笑)
プラントは製品を大量生産しますが、動いている間はあまりやることがありません。ときどききちんと生産が進んでいるかPC画面で確認は必要ですが、慣れればわりと気楽な仕事です(ぶっちゃけ、ヒマなときも・・)。
もちろんプラントによって仕事内容は違うため、上の例はあくまでも参考です。求人情報や面接で詳しい話が聞けるはずなので、「できそうだな」と思ったら始めると良いです。
プラントオペレーターのメリット
プラントオペレーターは個人的に、そこそこ良い仕事だと思います。高望みするならオススメしませんが、「ほど良い給料をもらって、平和に働ければいい」という感じならぴったり。メリットをまとめると、次のような感じです。
- 給料が高めで、稼げる求人が多い。月25〜35万円!
- 単純作業がメインで、仕事がラク
- 人間関係がさっぱりしていて、コミュニケーションが苦手でも働きやすい
- プラントは生産するものを変えやすいため、安定しやすい
プラントオペレーターは、意外と給料が良いです。手取りで月25〜35万円くらいもらえる職場は多いので、考えてみる価値アリ。長く働いて経験を積めば、給料も少しずつですが上がっていきます。
また、仕事は慣れれば単純作業で、基本的に人間関係はさっぱりしています。プラントはひとつの場所に大人数で働くことが少ないため、回りを気にせず働けます。ただしサボりすぎは禁物で、やるべきことはやる必要があります(汗)
最後に、プラントは「最終製品を作るための材料」を作ることが多いため、時代に左右されにくいです。いつの時代も新しい製品は開発されますが、それはプラントで作られる薬品などを材料にしていることが多いです。変化の激しい今の時代、安定しやすいのは大きな魅力です。
プラントオペレーターのデメリット
プラントオペレーターはメリットもありますが、デメリットもあります。仕事を始めるときは、むしろこちらが大丈夫かチェックしておくべきですね。
- プラントは24時間動かすため、夜勤ありが基本
- 暑さとにおいは、気をつける必要あり
- 職場によっては単純作業でも、体力が必要
プラントオペレーターが稼げる理由、それは「夜勤があり、暑さやにおいがあることが多いため」です。
プラントは24時間稼働なので、3交代や2交代で働くのが基本。2〜3人でチームを組み、それぞれの工程を担当します。
夜勤は慣れれば普通ですが、働き始めて最初の1〜2ヶ月はけっこうキツイです。仮眠を取れることがほとんどですが、それでも慣れないうちは眠気がくるかもしれません。ただしもともと夜型なら、わりと楽勝かもです。
また、プラントは製品を作る過程で熱やにおいが出ることが多く、PC画面のチェックなどをする事務所から出ると、暑さとにおいに注意が必要。マスクを着用して作業着を着て、しっかりガードして移動や作業をします。
もうひとつ、プラントは敷地が広くて高さもあるため、職場によってはあちこち動き回ったり階段を上り下りしたりして作業することもあります。
管理人も原料の仕込みと片付けのときはプラントの仕込み口まで行く必要があり、走って階段を上ったり下りたりすることもありました。
これも慣れないと、体力的にけっこう大変(汗)まあ、普段は事務所にいればいいので良いですが、数時間くらい外で作業しているとかなり疲れます。
こうした点に気をつければ、プラントオペレーターはまずまず良い仕事です。特にややこしい人間関係を気にせず働けて稼げるのは、大きなメリットだと思います。
特別なスキルは必要なく、未経験OKで学歴も関係なし。30代までは転職しやすい
プラントオペレーターを始めるのに、特別なスキルは必要ないです。未経験でも普通に採用してもらえて、学歴は高卒でもOK。中卒だと会社によっては不採用かもしれませんが、歓迎してくれるところもあるはずです。
また、採用されやすい年齢は未経験の場合、「30代まで」が目安。40代や50代になると体力が落ち始めるため、未経験だとちょっとハードル高めです。
ただし工場の製造スタッフや配送、建設の仕事など、似た仕事をしていたなら受かる可能性はあります。「興味があれば、まずはチャレンジ」が良いですね。
ちなみに資格も必要ありませんが、「危険物取扱者」の資格を持っていると有利です。転職前に勉強して取る必要はありませんが、入社したら取っておくのもオススメです。管理人も働きながら、何とか「乙種4類(乙4)」は取っておきました。
未経験で面接を受けるときの志望動機、例文を紹介
転職や新しく仕事を始めるときは、面接に合格する必要があります。面接で必ず聞かれるのが、「志望動機」。
プラントオペレーターの求人に応募するときの志望動機は、「プラントの仕事に興味をもった」「自分のこういうところが、プラントに向いている」という感じで伝えると良いです。例文は次のような感じです。
【プラントオペレーターの志望動機1】
私はものづくりに興味があり、特に化学が好きです。御社のプラントで作られる薬品もさまざまな製品に使われるということで、社会に役立つ製品の生産に関われることにとても興味をもちました。私はサッカーをしていたため体力には自信があり、ひとつの物事に集中して取り組めると思っています。ぜひ御社に貢献できればと思いますので、よろしくお願い致します。
【プラントオペレーターの志望動機2】
御社のプラントをホームページで調べてみましたが、非常に規模が大きく、ここで働けることに興味が湧きました。スケールの大きな事業に関われることに、とても魅力を感じます。もちろん自分が貢献できるのはまずは小さな部分かもしれませんが、経験を積んでよりさまざまな仕事ができるようになりたいと思っています。頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
上の文をそのままマネするのはNGですが、参考にしてみてほしいと思います。
プラントオペレーターの転職にオススメの転職エージェント!
プラントオペレーターに転職するなら、「転職エージェント」を使うのがオススメ。転職エージェントは希望に合う求人の提案や、履歴書や面接、志望動機のアドバイスを無料でしてくれるサービスです。
初めての仕事を始めるときは、不安も多いもの。やみくもに仕事を探したり面接の準備をしたりしても、納得のいく転職は難しいです。
転職エージェントは「転職のプロ」なので、これまで転職した人の事例を元にさまざまなサポートをしてくれます。1人よりもずっとラクに良い仕事が見つかるので、ぜひ使ってみてください。
プラントオペレーターの求人を探すのに良い転職エージェントは、次の3つ。自分に合うものを使ってほしいと思います。
求人が多く、未経験でも使いやすいサービス「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」
まずは大手企業のマイナビが運営する「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」。ものづくりの求人に特化した転職エージェントで、プラントの仕事も充実しています。
普通のマイナビエージェントと違うのは、「スタッフが技術に詳しい」という点。自分の希望に合わせて的確なアドバイスをしてくれるため、よりイメージに合う転職をしやすいです。
マイナビは大手から中小まで幅広い企業の求人があり、転職ノウハウも充実。まず使うべき転職エージェントとしてオススメです。
>>「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」の公式サイト・詳細
経験者にオススメの製造エンジニア専門エージェント「メイテックネクスト」
次にオススメなのは、製造エンジニア専門のエージェント「メイテックネクスト」。あまり聞いたことがないかもしれませんが、製造業を専門にした転職エージェントとしていち早く始まったサービスです。
メイテックネクストも大手から中小まで、さまざまな製造系企業の求人が充実。すでにプラントや製造業での経験があるなら、そのスキルを活かして転職できる案件を紹介してもらいやすいです。
また、製造業に詳しいスタッフがサポートしてくれるため、アドバイスもしっかり。ある程度の経験があれば、とても使いやすいサービスです。
派遣も含めて求人を探すなら「工場求人ナビ」
最後は日総工産という企業が運営する「工場求人ナビ」。地域の工場から大手企業まで、派遣・正社員含めてさまざまな求人があります。
「とにかく職に就きたい」「働けて給料がもらえればOK」「あまり難しいことはできない」という場合、工場求人ナビはオススメ。単純作業で無理なく働けるプラント求人がたくさんあり、正社員だけでなく派遣の仕事もあります。スタッフに求人の相談や面接のアドバイスも受けられるため、安心して仕事を探せます。