工場で製造の仕事をしていても女性と出会えるアプリ、「ペアーズ」。男性は月4,000円ほどかかりますが、それでもかなりコスパの良いサービスだと思います。定額でいろんな女性と出会えるサービスは、なかなかありません!
ただ、ペアーズは会員登録さえすれば出会いがあるわけではなく、シッカリ使いこなすことが大切。管理人もプロのレベルではありませんが、使っていくうちにいろいろわかり、出会いを楽しめるようになりました。
そこでここでは、「ペアーズを使う上で気をつけるポイント」を解説します。
【合わせて参考に】
工場勤務や製造業で出会いを探すなら「Pairs(ペアーズ)」がオススメ!特徴・料金と管理人の口コミ
しっかり使いこなせば、ペアーズは普通に女性と出会える!
ペアーズを使うときには、次の7つのポイントを押さえるべき!どれも大切で、管理人はいつも気をつけていました。
- プロフィールをていねいに書く。なるべくポジティブな内容に
- 自分の写真を載せる。なるべく笑顔
- 高望みをしすぎない!良さそうな女性は、とりあえず「いいね!」を押す
- 「5〜10人にいいね!をして、1人マッチング」という確率を頭に入れておく
- いきなり「会いたい」と伝えず、まずは趣味や出身、仕事の話から
- 直接会うときは、清潔感が大切
- 工場勤務はマイナス印象になることも。言い方を考えよう
それぞれのポイントを解説します。
プロフィールをていねいに書く。なるべくポジティブな内容に
ペアーズに登録するとプロフィールを登録する必要がありますが、短く終わらせるよりていねいに書いたほうが女性の反応がアップします。あなたがどんな人かわかりやすくなり、話のきっかけにもなるからです。
仕事・趣味・出身地・好きな食べ物・好きな芸能人・好きなタイプなどを書いて、その理由や思っていることも伝えると良いです。文章で書いてあると「こういう人なんだ」というのがより伝わりやすいので、多少の手間はかかりますがプロフィールはしっかり書くと良いですよ。
自分の写真を載せる。なるべく笑顔
ペアーズはネットでの出会い。
「自分の写真なんてアップしたら、やばいんじゃないの?」
こう思う人もいると思います。実際、管理人も感じていました。
ただ、いざ写真をアップしてみても、特にトラブルはありません。
むしろ自分が好みの女性を選ぶとき、写真を参考にすることは多いはず。自分は相手の写真を参考にするのに、自分の写真を載せないのはおかしな話。
笑顔の写真をアップすると女性から好印象なので、友達と飲みに行ったときなどに撮ってもらうと良いです。管理人も、「彼女を作りたいから、撮ってくれ!」と頼みました(笑)
高望みをしすぎない!良さそうな女性は、とりあえず「いいね!」を押す
ペアーズにはたくさんの女性が登録していて、かわいい女性もたくさんいます。多くの男性から「いいね!」をもらっている、人気の女性もいます。
こうした女性に「いいね!」を押しても、まず相手にされません。
なので最初にアプローチするべきなのは、あまり「いいね!」をもらっていない女性。もちろん好みから大きくずれる女性に押す必要はありませんが、「この子、いい感じなのに「いいね!」が少ないな」と思った女性には必ずアプローチしておきましょう。
自分も女性から「いいね!」をもらうと、嬉しくなります。女性も同じなので、自分から押すと良いです。
「5〜10人にいいね!をして、1人マッチング」という確率を頭に入れておく
ペアーズを使い始めたら、最初はとにかくドンドン「いいね!」を押すことが大切。女性から反応がなくても気にせず、確率ゲームのような感じでやると良いです。
だいたい5〜10人くらいの女性にいいね!を押していると、1人くらいはあなたにも「いいね!」がくるはず。
あなたも女性もお互いに「いいね!」を押すと「マッチング」が成立して、LINEのようなチャットができるようになります。
- 気になった女性を見つけたら、「いいね!」を押す!
- 1日10人は押す!
こんな感じでルーチンワーク的に決めておくと、だんだん反応のある女性が増えてきます。
人によっては「女性にいいね!をしたのに、反応がない・・。やっぱり俺はダメなんだ」と思ってしまいますが、これは間違い。女性にもタイミングがあり、あなたに反応できないことはあります。なのであまり気にせず、ドンドン「いいね!」をしていくのが正解です。
工場でもいろんなテストの中から、ベストな条件を出すことはあるはず。これに似ています(笑)
いきなり「会いたい」と伝えず、まずは趣味や出身、仕事の話から
ペアーズは出会い系サイトでは絶対になく、あくまでも「健全な恋愛」を目的にしたサービス。
せっかく女性とやり取りできるようになっても、「どうせ遊びたい女性ばっかりでしょ?」と考えて、「いつ会える?」「早く会いたいな〜」のようなメッセージをするのはNG。女性からブロックされたり、無視されたりするはずです。
また、会うことができても、その直後にいきなりホテルなどへ誘うと、女性にペアーズ上で通報されてしまいます・・。遊びの出会いを求めるなら、出会い系サイトかお店に行くほうが良いです。
ペアーズで女性とチャットができるようになったら、まずは趣味や出身地、仕事などの話がオススメ。そこからお互いに相手を知って話が弾んだら、直接デートをする約束につなげましょう。
直接会うときは、服と清潔感が大切!
デートの約束をして女性と会えることになったら、準備をして向かいましょう。
工場で働いていると、ついラフな服装で身だしなみも適当になりがち。ただ、ボサボサの髪・ダサい服・脂でベタッとした肌では、女性から「この人ムリ・・」と思われるのがオチです(汗)
そのため、服装と身だしなみは、最低限気をつけるべき!特別なおしゃれをする必要はないですが、平均レベルくらいには整えておく必要があります。
- シンプルで大人っぽい服装にする(無地がオススメ)。
- 髪は美容院で切っておく。
- ヒゲをきれいに剃っておく。
- デートの前日は、ニンニクを食べない。
このあたりのポイントを押さえれば、ある程度は大丈夫なはず。第一印象で損をしないよう気をつけましょう。
工場勤務はマイナス印象になることも。言い方を考えよう
メッセージでのやり取りや直接会ったときには、仕事の話になることもあるはず。このとき「工場で働いてるよ」と言うと、女性からマイナス印象になりやすいです(汗)「あ、工場か〜・・」という感じです。
もちろん全員ではありませんが、最近の女性に工場勤務はあまり人気がありません・・。
ただ、言い方を変えるだけでも、ある程度はカバーできます。
- 製造業で技術の仕事をしてるよ。
- トヨタのグループ会社のアイシンAWっていうところで働いてるよ。
- 正直いまは派遣なんだけど、正社員採用を狙ってるんだよね。
- 機械とかものづくりが好きだから、今の仕事は自分に合ってるし、楽しいよ。
こんな感じで「工場」というワードを使わず、「技術」「製造」のような言い方にすると、多少はマイナスイメージを避けられます。
あとは「仕事に対して前向きな姿勢」を伝えることも大切。女性は仕事を頑張る男性が好きなので、「仕事がつらい」「仕事よりプライベート重視なんだよね」というのは、NGになりやすいです。女性の前でネガティブ発言をする男性は、残念ながら嫌われやすいです(汗)
ペアーズはいろんな女性と出会えて楽しいサービス!ポイントを押さえて使うべき!
管理人は、以上のポイントに気をつけてペアーズを使っていました。たくさんの女性に「いいね!」を押せば、だんだん会える女性も増えていきます。
ペアーズは料金が月4,000円ほどと定額で、この料金でいろんな女性に会えるのは大きいです。ここでの内容を参考にして、ぜひ恋愛を楽しんでほしいと思います!