期間工として働くには、勤務先を決める必要があります。
期間工の主な職場はトヨタやホンダなどの「大手自動車メーカー」が中心。自動車メーカーは工場で車を大量生産していて、そのために期間工が必要なのです。
期間工を始めるなら、なるべく自分の希望に合うメーカーで働くことが大切!企業選びにこだわることで期間工がより働きやすく、稼ぎやすい仕事になります。
ここでは期間工として働ける自動車メーカーの特徴やメリットを紹介します。参考にして、あなたにピッタリな勤務先を見つけてほしいと思います。
期間工の主な職場は、大手自動車メーカー
期間工として働く主な職場は、大手自動車メーカーが中心。代表的な会社としては、次のようなところがあります。
- トヨタ
- ホンダ
- 日産
- マツダ
- スバル
- アイシンAW
アイシンAWはトヨタのグループ会社で、車の部品などを作っている企業。その他はよく知っている自動車メーカーばかりです。
期間工として働ける職場はほかにもありますが、自動車メーカーは「寮が用意されていて、給料も高くて稼ぎやすい」と評判。これから期間工を始めるなら、まずは上の6社から選ぶのがオススメです。
期間工の仕事はどの企業でも基本的に似ていて、「工場での現場作業」です。車の車体や部品を持ったり運んだり組み立てたりするのが主な仕事で、体力を使います。ただしその分やることは単純で、誰でもできます。
また、遅刻・欠勤・ミスをせずに頑張って働き、周りの人とも仲良くコミュニケーションをとっていると、「正社員にならない?」と誘われることもあります。これは期間工の大きなメリットで、大手メーカーの正社員になれるチャンスがあります。もちろん頑張る必要はありますが、狙ってみるのも良いです。
「派遣会社の求人サイト」から応募すると、入社祝い金をもらえる
期間工に応募する場合、「期間工の派遣会社が運営する求人サイト」を使うのがオススメ。その理由は、採用が決まったら「入社祝い金」というお金を支給してもらえるためです。
入社祝い金の額は10万円や20万円など、かなり高額!トヨタやマツダなら、なんと45万円をもらうことができます(入社してから銀行口座に振込み)。
期間工はトヨタやホンダなど、メーカーの期間工募集ページから直接応募することもできます。ただ、これだと入社祝い金がもらえないため、求人サイトから申し込むほうが良いです。
特に入社祝い金が高くてオススメなのは「期間工.jp」と「工場求人ナビ」という求人サイト。
期間工.jpはアウトソーシングという派遣会社が運営していて、期間工専門の求人サイト。工場求人ナビは日総工産という企業が運営していて、期間工以外に正社員やパートの求人も扱っています。どちらも20年以上運営されていて、長い実績のあるサイトです。
また、期間工.jpと工場求人ナビは入社祝い金がもらえることに加えて、メールや電話などでスタッフに相談することもできます。仕事や面接で気になることがある場合は、聞いてみると良いですね。
各メーカーの入社祝い金の額は求人サイトによって違うため、下で金額を紹介しています。当然ですが、お祝い金の額が高い求人サイトを使うのが良いです。
ちなみに期間工.jpと工場求人ナビはもちろん無料で使えて、あとで費用がかかったり仕事内容に違いがあったりすることはありません。派遣会社は企業に期間工を紹介することで、紹介料という利益を得ているためです。求人サイトを使う上でのデメリットはないので、安心してくださいね。
代表的なメーカーの期間工を紹介!
ここからは代表的な自動車メーカーの期間工について、概要を紹介します!それぞれの企業で特徴があるので、自分に合うところを選んで仕事を始めましょう。
期間工は仕事をすればするほど稼げて、半年で100万円ほど、1年で200万円ほど貯金することもできます。今の時代、これだけハイペースでお金を貯められる仕事はなかなかありません。
圧倒的に高収入を狙いやすい「トヨタ」
勤務地 | 愛知県豊田市・みよし市・碧南市・田原市 |
---|---|
月収例 | 月28.1〜30.3万円 |
満了慰労金 | 【満了慰労金】 3ヵ月:1日500円(30,500円) 6ヵ月:1日1700円(207,400円) 12ヵ月:1日2500円(305,000円) 18ヵ月:1日2700円(329,400円) 24ヶ月:1日2900円(353,800円) 30ヵ月:1日3100円(378,200円) 35ヵ月:1日3300円(396,000円) 【満了一時金】 契約期間中の出勤日を皆勤した場合、1日1500円として支給(6ヶ月の目安:183,000円) |
残業の目安 | 月10時間(1日30分)ほど |
寮費 | 無料 |
正社員登用実績 | 2015〜2017年3月:1080名 |
特徴・メリット | ・満了金が高額で稼ぎやすい ・残業が少なめ |
入社祝い金 | 45万円(期間工.jp) 35万円(工場求人ナビ) |
自動車メーカーのトップ企業といえばトヨタ。期間工として働く職場としてもオススメで、全体的にバランスが良いです。「やはりトヨタはさすが」という感じの管理が行き届いた職場環境で、残業が月10時間ほどと少なめなのに、圧倒的に稼ぎやすいです。
トヨタが稼げる理由は高額な「満了金」。ほかのメーカーは「満了一時金」のみですが、トヨタは「満了一時金」と「満了報奨金」という2種類があります。
満了一時金は「契約満了まで働くと、勤務日数に応じて支給される手当」、満了報奨金は「契約期間を皆勤すると、1日1,500円で計算して支給される手当」です。トヨタは皆勤すると半年ごとに50万円くらいの手当がもらえることになるので、頑張りがいがあります。
また、トヨタの工場は安全管理も徹底しているので、意外と働きやすいです。初心者にも経験者にも、トヨタ期間工はオススメです。
>>「期間工.jp」でトヨタ期間工の求人をチェック!(入社祝い金45万円)
残業が少なく働きやすさ重視の「ホンダ」
勤務地 | ・三重県鈴鹿市 ・埼玉県挟山市・比企郡・大里郡 |
---|---|
月収例 | 月289,600~299,400円 |
満了慰労金 | 3ヶ月:9万円 6ヶ月:9万円 9ヶ月:15万円 12ヶ月:15万円 15・18・21・24・27・30・33・36ヶ月:17万円 |
残業の目安 | 月10時間(1日30分)ほど |
寮費 | 無料 |
正社員登用実績 | 実績はあるが、可能性低め |
特徴・メリット | ・残業が少なく、働きやすい ・作業内容も他者と比べてラク ・有給買取制度がある |
入社祝い金 | 20万円(期間工.jp) 30万円(工場求人ナビ) ※三重県・鈴鹿工場のみ。埼玉工場はなし。 |
ホンダ期間工は「働きやすさ」が大きなメリット!残業が月10時間ほどと少なめで、工場のロボット化が進んでいるので作業もわりとラクです。経験者の間でも、「ホンダはラク」と評判です。
さらに支給された有給は、退職のときに残っていると買い取ってもらうことができます!この「有給買取制度」はほかのメーカーにはなく、ホンダだけのメリットです。
デメリットとして、ホンダは正社員登用のハードルが高め。期間工を積極的に正社員として採用しているメーカーは実績を公開していますが、ホンダは「実績あり」としか書かれていません。大手メーカーの正社員を狙うならホンダはオススメしませんが、期間工として働くには良い会社です。
>>「工場求人ナビ」でホンダ期間工の求人をチェック!(入社祝い金30万円。※三重県・鈴鹿工場のみ)
都市部に近い場所で働きたいならオススメ「日産」
勤務地 | ・神奈川県横浜市・横須賀市 ・栃木県河内郡 ・福島県いわき市 ・福岡県京都郡 |
---|---|
月収例 | 月27〜34.4万円 |
満了慰労金 | 【横浜市(横浜工場)・横須賀市(追浜工場)】 6ヶ月:19万円 12ヶ月:22万円 18ヶ月:25万円 24・30・36ヶ月:28万円 【栃木県河内郡(栃木工場)】 3ヶ月ごと:9万円 【福島県いわき市(いわき工場)】 6ヶ月:10万円 以降、3ヶ月ごとに5万円 【福岡県京都郡(九州工場)】 6ヶ月:12万円 12ヶ月:15万円 18ヶ月:18万円 24・30・36ヶ月:21万円 |
残業の目安 | 月10〜20時間(1日30分〜1時間) |
寮費 | 無料 |
正社員登用実績 | 実績あり |
特徴・メリット | ・神奈川の2工場は、都心に近い ・全国のさまざまな場所に工場がある |
入社祝い金 | 【横浜市(横浜工場)】 15万円(期間工.jp) 10万円(工場求人ナビ) 【横須賀市(追浜工場)】 10万円(期間工.jp) 5万円(工場求人ナビ) 【栃木県河内郡(栃木工場)】 15万円(期間工.jp) 15万円(工場求人ナビ) 【福島県いわき市(いわき工場)】 30万円(期間工.jp) 30万円(工場求人ナビ) 【福岡県京都郡(九州工場)】 31万円(期間工.jp) 35万円(工場求人ナビ) |
日産は平均的な企業というイメージ。全体的にバランスが取れています。
大きな特徴として、「勤務地が全国のさまざまな場所にある」という点があります。横浜・横須賀・栃木・福島・福岡に工場があり、横浜と横須賀は東京に近いです。「期間工として働きながら、休日も満喫したい」という場合は、日産の横浜・追浜(横須賀)工場はオススメです。
また、日産の工場は、それぞれで満了慰労金と入社祝い金が違います。上の表でチェックして、応募してくださいね。
>>「期間工.jp」で日産期間工の求人をチェック!
>>「工場求人ナビ」で日産期間工の求人をチェック!
有給が入社1ヶ月でもらえて入社祝い金が高い「マツダ」
勤務地 | ・山口県防府市 ・広島県安芸郡 |
---|---|
月収例 | 月30.2万円 |
満了慰労金 | 初回:120,300円 2回:136,950円 3・4回:145,350円 5・6回:153,750円 (金額は出勤率100%の場合) |
残業の目安 | 月10〜20時間(1日30分〜1時間) |
寮費 | 無料(ネットも無料) |
正社員登用実績 | 過去5年間:641人 |
特徴・メリット | ・有給が入社1ヶ月後に10日支給 ・寮費が電気・水道・ネット代込みで無料 |
入社祝い金 | 45万円(期間工.jp) 45万円(工場求人ナビ) |
マツダ期間工のメリットは、入社祝い金の高さ!45万円はトヨタと並んで、自動車メーカーの中で最高値です。勤務地は広島と山口で地方ではあるものの、広島工場なら街中へ出かけるにも便利です。マツダの工場は2018年7月にあった大雨の影響を受けているものの、現在は生産を再開しています。
マツダ期間工は隠れたメリットがあり、寮のネット代が無料です。ほかのメーカーでは寮費・電気・水道・ガス代は無料でも、ネットは自分で契約が必要。マツダなら無料でネットが使えるので、月4,000円くらいかかるネットの料金を節約できます。
また、マツダは有給が入社して1ヶ月後に支給されるのも、意外と大きなメリット。しかも意外と簡単に取得できるので、マツダは比較的働きやすい職場といえます。もちろん職場で空気を読まずにバンバン休むのはNGですが、計画的に有給を使うのはアリです。
>>「期間工.jp」でマツダ期間工の求人をチェック!(入社祝い金45万円)
都市部に近く、入社祝い金も高い「スバル」
勤務地 | 群馬県太田市・邑楽郡 |
---|---|
月収例 | 月36.1~38万円 |
満了慰労金 | 実働80日以上:80,000円 実働100日以上:110,000円 実働120日以上:180,000円 実働140日以上:220,000円 実働160日以上:260,000円 実働180日以上:300,000円 実働200日以上:340,000円 実働220日以上:380,000円 実働240日以上:420,000円 35ヶ月満了で累計122万円 |
残業の目安 | 月10〜20時間(1日30分〜1時間) |
寮費 | 無料 |
正社員登用実績 | 2018年2月時点:907名 |
特徴・メリット | ・正社員登用を狙いやすい ・入社祝い金が高め |
入社祝い金 | 40万円(期間工.jp) 21万円(工場求人ナビ) |
スバル期間工は「正社員を狙いやすい」という点が大きなメリット。いつからカウントしているのかがハッキリしないものの、スバルは2018年2月時点で907名の期間工を正社員として採用した実績があります。仕事を頑張れば社員になれる可能性は十分あるため、狙ってみるのはオススメです。
また、入社祝い金が40万円というのも、スバルの良いところ。なるべくおトクに期間工を始めるなら、スバルは十分候補になります。
また、スバルは複数の工場があるものの、全て群馬県にあります。群馬県といっても全ての工場は埼玉県との境目にあるため、東京まで80分くらいで行くことができます。少し遠いものの、たまに遊びにいくには良いはずです。
>>「期間工.jp」でスバル期間工の求人をチェック!(入社祝い金40万円)
寮がきれいで生活しやすい「アイシンAW」
勤務地 | 愛知県安城市・岡崎市・蒲郡市・田原市 |
---|---|
月収例 | 月30.5万円 |
満了慰労金 | 14万円 |
残業の目安 | 月10〜20時間(1日30分〜1時間) |
寮費 | 有料。9,500〜10,500円 |
正社員登用実績 | 2018年度:750名採用予定 |
特徴・メリット | ・正社員を目指しやすい ・寮がきれいで生活しやすい |
入社祝い金 | 20万円(期間工.jp) 工場求人ナビは求人なし |
アイシンAWはトヨタのグループ企業で、カーナビやトランスミッションというパーツを主に作っています。部品メーカーのため、ここまで紹介してきた自動車メーカーに比べると扱うものは軽めです。
アイシンAWは正社員を狙いやすいのがメリット。2018年度だけで750名の採用予定があるため、ここれから働いても十分チャンスはあります。
また、アイシンAWは「寮がきれい」という点も大きな特徴。数あるメーカーの中で、一番キレイと言って良いでしょう。アイシンAWは寮が比較的新しく、内装が普通のマンションのような雰囲気になっていて、設備も充実しています。古い寮はまだありますが、これから入社する人は新しい寮に入れる可能性が高いです。
アイシンAWは寮費が約1万円かかりますが、これで環境の良い部屋に住めるなら格安。勤務地は安城市や岡崎市だとそこそこ街中、蒲郡市と田原市は田舎です。入社祝い金も40万円と高いので、検討してみる価値はあります。
>>「期間工.jp」でアイシンAW期間工の求人をチェック!(入社祝い金40万円)
目的に合わせて働くメーカーを選ぶのもオススメ
自動車メーカーは、自分の目的に合わせて探すのも良いです。以下のページでは、収入・働きやすさ・勤務地それぞれを基準にして、オススメメーカーのランキングを紹介しています!参考にしてみてくださいね。
自分に合うメーカーで、期間工を始めよう!
期間工として働けるのは、主に紹介したような大手自動車メーカーや部品メーカー。トヨタやホンダ、日産など、それぞれに特徴があるので、自分に合う職場に応募してほしいと思います。期間工の面接はそれほどハードルが高くないので、基本的なポイントを押さえていれば通ります。
期間工は体力を使うものの、頑張れば稼ぎやすい仕事!紹介した特徴を参考に、応募するメーカーを決めてみてくださいね!