ホンダ期間工の勤務を解説!勤務時間・夜勤・残業・休日出勤・有給 - 工場勤務.com

工場勤務をこれから始める人のための、転職活動・求人活動ガイド!

工場勤務.com

期間工

ホンダ期間工の勤務を解説!勤務時間・夜勤・残業・休日出勤・有給

投稿日:2018年7月28日 更新日:

ホンダ期間工を始めるときには、勤務時間や休日が気になるもの。

ホンダ期間工はほかの自動車メーカーと比べて、かなり働きやすいです。部署によっては夜勤がなく、残業や休日出勤も少なめ。残業は月に10時間もないくらいなので、時間外労働をしたくない場合にはオススメです。

ここではホンダ期間工の勤務時間・残業・休日出勤・有給などについて解説します。しっかりチェックして、仕事に応募してくださいね!

ちなみに期間工へ応募するなら、期間工専門の求人サイト「期間工.jp」がオススメ。期間工.jpは大手メーカーの期間工求人が充実していて、採用が決まると10万円や20万円の「入社祝い金」が支給される案件も多数。業界に詳しいスタッフが求人の提案や面接のアドバイスもしてくれて、未経験でも安心して仕事を始められます。無料なので、ぜひ使ってみてほしいと思います。

「期間工.jp」で高収入&稼げる期間工求人をチェック!

ホンダ期間工の勤務時間

ホンダ期間工の勤務時間は次のようになっています。

  1. 6:30~15:15
  2. 15:05~23:30
  3. 23:20~翌6:40

ホンダの工場ではドアのプレスや車体の溶接、部品の組立てなどが仕事。配属先によって、勤務形態が違います。

部署によっては上の1と2の時間帯で働き、夜勤なしの場合があります。また、別の部署では1〜3の時間帯で勤務することになり、夜勤があります。

夜勤があると体力的には少し大変ですが「夜勤手当」がつくため、給料は高くなります。ホンダ期間工の夜勤・残業・休日出勤手当は、次の通りです。

手当の種類 給料
夜勤手当 通常の25%アップ
残業手当 通常の25%アップ
休日出勤手当 通常の35%アップ

ホンダ期間工の給料は、手取りで月25〜30万円が目安。夜勤があると、手取りで30万円以上を狙いやすくなります。

残業は月10時間もないくらい。休日出勤も少ない

ホンダはトヨタや日産、マツダなど大手自動車メーカーの中では、ダントツに働きやすい企業。残業がとても少なく、休日出勤もあまりないです。

ホンダは以前まで、残業・休出ともゼロが普通だったそうです(笑)ただ、最近はフィットに始まりN-BOXやN-ワゴンなどの人気車種が増えたため、多少の残業はあるようになりました。それでも月に10時間もないくらいなので、かなり少ないです。

ほかのメーカーだと、月10〜20時間の残業はよくあり、休日出勤もときどきある、という感じです。「しっかり稼ぎつつ、なるべく残業のない職場がいい」という場合、ホンダはオススメです。

また、ホンダ期間工は作業もわりとラクです。

ホンダの工場はロボットによる自動化が進んでいて、人が担当する工程は細かな作業が中心。そのため仕事内容自体もあまり体力が必要なく、男性でも女性でも無理なく働きやすいのです。

夜勤がない部署に配属されて残業・休日出勤がないと、手取りの月収は20万円ほどになる可能性があります。ホンダはがっつり稼ぎたい人よりも、無理なく働ける職場が良い人向けといえます。

休日は土日休みで、GW・夏休み・冬休みあり

ホンダ期間工の休みは基本的に土日。社内カレンダーに従って休日があります。

ホンダは三重県鈴鹿市と埼玉県で求人が募集されています。

埼玉で働く場合は電車に乗れば東京へ1時間ほどで行けるため、休みを楽しく過ごしやすいです。鈴鹿で働く場合は周りにあまり何もないので、ちょっとヒマかもしれません・・。ただしその分、お金を貯めるには良いと思います。

また、長期休暇としてGWに加えて8月には夏休み、年末年始には冬休みがあります。これらの時期は少し給料が下がりやすいので、頭に入れておきましょう。

有給は半年で10日支給。ホンダは「有給の買取り制度」がある!

ホンダ期間工の大きな特徴に、「有給」があります。

有給が支給される仕組みは、ほかのメーカーと同じ。最初は入社から半年後に、10日支給されます。その後は下のように有給が支給されます。ただし有給を支給してもらうには、半年間で80%以上出勤していることが条件です。

勤務期間 支給される有給日数
入社から6ヶ月後 10日支給(半年間の勤務日を80%以上出勤が条件)
入社から1年6ヶ月後 11日支給(1年間の勤務日を80%以上出勤が条件)
入社から2年6ヶ月後 12日支給(1年間の勤務日を80%以上出勤が条件)

※支給された有給は、2年間経つと消滅。

と、ここまでは普通の有給制度。ただ、ホンダでは、もし退職するときに有給が残っていたら、その休みを買い取ってもらうことができます!

有給1日あたりの買取り金額は、自分の日給です。ホンダの日給は10,300〜10,700円(勤務期間によって昇給)。有給を買い取ってもらうときは、1日あたりをこの金額で買い取ってもらえます。

たとえば10,300円で5日の有給を買い取ってもらうと、10,300円×5日=51,500円。かなり大きいですよね!

有給を使うか、買い取ってもらうために残しておくかは迷うところですが、休みたいときは休むほうが疲れやストレスは解消できますね。働きながらじっくり考えましょう。

ちなみに有給は、わりと普通に取れます。ほかの人や社員さんと有給を取りたい日が重なっていると無理な場合もありますが、そうでなければあっさり休めることは多いです。

また、ホンダの社員は有給の消化を勧めてくることもあるくらいなので、かなり有給を使いやすいはずです。

ただし生産量が増えるときに有給を取ろうとすると、「空気読めよ」という感じになるので気をつけましょう(汗)有給が支給されたら、「いつ休もうかな」と計画を立てるのがオススメ。有給の利用は計画的に!です。

ホンダ期間工は働きやすさ重視ならオススメ

ホンダ期間工は部署によって夜勤の有無は異なりますが、残業・休日出勤は少なめ。仕事も体力的にラクなことが多いため、期間工初心者には特に向いています。

残業の分だけほかのメーカーのほうが稼ぎやすいかもしれませんが、無理なく働けるのは大きなメリット。勤務地は三重県鈴鹿市か埼玉県になるので、ホンダ期間工は場所が合いそうならオススメです。

なお、期間工へ応募するなら、期間工専門の求人サイト「期間工.jp」がオススメ。期間工.jpは大手メーカーの期間工求人が充実していて、採用が決まると10万円や20万円の「入社祝い金」が支給される案件も多数。業界に詳しいスタッフが求人の提案や面接のアドバイスもしてくれて、未経験でも安心して仕事を始められます。無料なので、ぜひ使ってみてほしいと思います。

「期間工.jp」で高収入&稼げる期間工求人をチェック!

こちらも要チェック!

大手自動車メーカーで働けて高収入!「期間工」で稼ぐなら、こちらもチェック!

-期間工
-, , , , ,

Copyright© 工場勤務.com , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.