工場勤務をこれから始める人のための、転職活動・求人活動ガイド!

工場勤務.com

転職エージェント

製造業・工場勤務の転職活動にオススメの転職エージェント!【2023年5月】

投稿日:2017年7月4日 更新日:

製造業や工場勤務の正社員に転職するときは、「転職エージェント」を使うと良いです。

自分だけで転職の準備や対策をするのは、かなり大変。転職エージェントでは担当のアドバイザーが求人の提案や書類作成・面接のアドバイスをしてくれるため、1人で進めるよりずっとスムーズに良い転職ができます。

製造業や工場勤務の転職にオススメなのは、次の4つ。どれも無料なので、ぜひ活用して良い転職をしてほしいと思います。

求人が豊富でサポートも充実!バランスが良い「リクルートエージェント」

リクルートエージェント」は大手企業のリクルートが運営する人気の転職エージェント。製造業・工場勤務の仕事を探すためにもオススメのサービスです。

リクルートは大手から中小企業までさまざまな企業とのネットワークがあり、製造・工場勤務の求人もたくさんあります。求人が多いということは、それだけ自分に合う仕事が見つかる可能性も高くなります。

また、リクルートは40年以上も人材サービスを展開しているため、転職ノウハウも豊富。登録すると付いてくれる担当アドバイザーに相談することで、転職活動の悩みや不安をスムーズに解決できます。

ほかにも面接の対策方法をアドバイザーが一緒に考えてくれたり、企業のリアルな情報が詰まった「エージェント・レポート」を提供してくれたりと、転職に役立つサービス・ツールも充実。これから転職を考えるなら、スタンダードで使いやすいサービスといえます。

>>「リクルートエージェント」の公式サイト・詳細

大手マイナビの製造エンジニア向けサービス「マイナビメーカーAGENT(エージェント)」

次のオススメはは、大手企業のマイナビが運営する転職エージェント「マイナビメーカーAGENT(エージェント)」。

マイナビメーカーAGENTは、製造業・工場勤務の求人だけを扱っているのが特徴。そのためチェックできる案件にムダがなく、製造・生産技術・生産管理など、自分の強みを活かした転職ができます。もちろん未経験OKな求人もたくさんあるため、アドバイザーに希望を伝えて提案してもらいましょう。

また、マイナビメーカーAGENTは製造エンジニアの転職に特化しているため、アドバイザーも技術に詳しいです。一般的な転職エージェントにありがちな「文系出身のスタッフで、技術のことがわからず頼りない・・」というミスマッチを防げるのも、大きなメリット。

もちろん大手マイナビならではの求人量と、転職ノウハウが充実しているのも特徴で、転職先を製造系の企業に絞っているなら使いやすいサービスです。

>>「マイナビメーカーAGENT(エージェント)」の公式サイト・詳細

アドバイザーが技術に詳しい!製造エンジニア専門のエージェント「メイテックネクスト」

メイテックネクストもマイナビメーカーAGENTと同じく、製造系エンジニア専門の転職エージェント。常に1万件を超える求人の中から、自分に合う仕事を探すことができます。

メイテックグループは40年以上の実績がある、製造エンジニアの派遣会社。メイテックネクストは、そのノウハウを元にスタートした転職エージェントです。

求人は大手から中小まで幅広く揃っていて、一般には公開されていない「非公開求人」もたくさん。非公開求人を紹介してもらうには経験・スキルが必要ですが、給料や待遇で好条件が期待できます。

また、技術に詳しいアドバイザーが担当に乗ってくれる点も大きなメリット。安心して相談でき、あなたの経験やスキルを踏まえて求人の提案をしてくれます。

正直、メイテックネクストとマイナビメーカーAGENTはほぼ同じくらいのオススメ度ですが、知名度の高いマイナビを2位、メイテックネクストを3位としています。

>>「メイテックネクスト」の公式サイト・詳細

正社員だけでなく、派遣・契約社員の求人も充実!「工場求人ナビ(日総工産)」

正社員だけでなく派遣や契約社員の工場求人を探すなら、日総工産という大手派遣会社が運営する「工場求人ナビ」を使うのがオススメです。

日総工産は製造業界では大手の派遣会社。そのため求人も大手メーカーを始め、さまざまな仕事が揃っています。求人は「寮つき」「高収入」「40代活躍中」など幅広く揃っていて、条件を絞り込んでベストな仕事をカンタンに探せます。

また、工場求人ナビでは「スタッフによる仕事探しのサポート」も行っているため、仕事を始めるときに不安な点は働く前に解決できます。

また、寮つきの求人に応募する場合、スタッフが「寮生活のサポート」もしてくれます。寮生活は経験がないと、不安なことが多いもの。工場求人ナビのスタッフに相談すれば気になることを前もって教えてくれるため、安心して仕事と新生活をスタートできます。

>>「工場求人ナビ(日総工産)」の公式サイト・詳細

派遣で工場の仕事をしたいならオススメ!「期間工.jp(株式会社アウトソーシング)」

工場の仕事は正社員だけでなく、派遣(期間工)の仕事も多いです。派遣は自分の都合に合わせて働けて、工場の仕事は高時給なものも意外と多いです。体力は必要ですが、月収30万円ほど得られる求人も多いので、考えてみる価値あり。

派遣の仕事を始めるには派遣会社に登録する必要がありますが、大手の派遣会社「アウトソーシング」はオススメ。アウトソーシングは「期間工.jp」という求人サイトを運営していて、大手自動車メーカーを始めとした工場の仕事が充実。未経験でも始められる単純作業の仕事や、時給の高い求人が豊富です。

また、アウトソーシングは実績のある企業のため体制が整っていて、サポートも充実。自分にピッタリな仕事を紹介してくれるだけでなく、スタッフが面接のアドバイスもしてくれます。派遣・期間工を含めて工場勤務を考えているなら、ぜひ使ってみてください。

>>「期間工.jp(アウトソーシング)」の公式サイト・詳細

こちらも要チェック!

大手自動車メーカーで働けて高収入!「期間工」で稼ぐなら、こちらもチェック!

-転職エージェント
-, , ,

Copyright© 工場勤務.com , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.