工場勤務をこれから始める人のための、転職活動・求人活動ガイド!

工場勤務.com

期間工

デンソー期間工の残業について!残業時間や残業代はどんな感じ?

投稿日:2020年3月5日 更新日:

デンソー期間工を始めるときには、残業があるかどうかが気になるもの。前もってどれくらいの残業があるか知っておくと、心の準備ができて安心です。

ここでは「デンソー期間工の残業時間・残業手当」を解説します。

ちなみにデンソー期間工の求人は、製造系の求人サイト「工場求人ナビ」で募集されています。1年間働くと満了慰労金+各種手当てで、ナント85万円支給!工場求人ナビならスタッフから面接のアドバイスももらえて採用率がアップするため、ぜひ使ってほしいと思います。

デンソー期間工の求人を、日総工産の「工場求人ナビ」でチェック!

デンソー期間工は残業ありが基本。1日1〜2時間ほどが目安

デンソーの工場は愛知・三重・静岡にありますが、どの職場でも残業はあると考えておくべき。時期やタイミングにもよりますが、残業時間は1日1〜2時間ほどが目安です。

国の労働基準法という法律で、「残業は月45時間までしかダメ」と決まっています。デンソーはトヨタ系の大手企業で、法律(労働基準法)をしっかり守って運営されています。そのためひと月の残業時間は、月45時間を超えることはありません。

期間工は月に20〜22日ほど働くことが多いので45時間÷20日=2.25時間となり、だいたい1日2時間が上限になります。

デンソーはトヨタの車に組み込む、さまざまな部品を作っています。そのため生産するものはたくさんあり、どうしても時間外の仕事はあります。残業が嫌なら、デンソーはやめておくほうが良いです。

ちなみにホンダは残業が少ないと評判なので、勤務地が三重県(鈴鹿市)で良いなら考えてみるのもアリかもしれません。最初に紹介した「工場求人ナビ(日総工産)」のスタッフに相談すると、詳しいアドバイスなどをしてくれます。

残業代(残業手当)は「通常の25%」。稼げるのは間違いない!

デンソーは残業があるものの、もちろん残業手当が出ます。

デンソーの残業代がいくらなのかは、期間工の求人に書いてありません。ただ、給料から計算してみたところ、「通常の時給の25%アップ」でした。これはほかのメーカーの期間工と同じ水準ですが、もしかしたら違う可能性もあるため、あくまで参考と考えてほしいと思います。

残業があるのは人によっては嫌かもしれませんが、稼げるというメリットもあります。デンソーはトヨタ系で環境が整っていて、働きやすくて稼げます。どうせ期間工で働くなら、がっつり稼ぐのも良いと思います。

正社員を目指すなら、残業や休日出勤も頑張るのがオススメ

デンソーは期間工の正社員登用も行っています。デンソーの正社員になれたら、将来はかなり安定。大手メーカーなのでいろんな仕事を経験でき、それに合わせて給料も伸びていくはずです。

デンソーの正社員になりたいなら、残業や休日出勤もしっかり頑張るべき。

デンソーの正社員登用を狙う人はたくさんいて、その人たちの多くは仕事に積極的。作業をテキパキこなすだけでなく残業まで頑張り、社員や上司とのコミュニケーション、QCサークルでの改善提案、飲み会・運動会などのイベント参加まで普通にやります。

「大変そうだな・・」と思うかもしれませんが、逆に「頑張ってみよう」と割り切れば、意外と周りからも頼りにされて楽しいかもしれません。

まあ、これは仕事を頑張りたい人向けの話でしたが、そこそこ残業をこなして給料を稼ぐのも良いです。今後をイメージして、働き方を考えてみてくださいね。

デンソー期間工は残業はあるものの、働きやすくて稼ぎやすい!

デンソー期間工は残業があり、1日1〜2時間ほど。ただし残業手当はもちろん支給されて、手取りで月30万円前後は稼げます。

デンソーは部品メーカーで扱う製品が小さいので、体力的にもラク。もちろん残業ゼロが良いならやめておくべきですが、「多少なら残業があっても別にいいや」という感じなら、考えてみるのも良いと思います。

工場求人ナビ

なお、デンソー期間工に応募するなら、日総工産という企業が運営する求人サイト「工場求人ナビ」が便利。日総工産は工場系の人材派遣会社としては大手で、デンソーの求人も扱っています。業界に詳しいスタッフから面接のアドバイスももらえて採用率がアップするため、ぜひ使ってほしいと思います。

デンソー期間工の求人を、日総工産の「工場求人ナビ」でチェック!

こちらも要チェック!

大手自動車メーカーで働けて高収入!「期間工」で稼ぐなら、こちらもチェック!

-期間工

Copyright© 工場勤務.com , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.