転職でデンソーの正社員を狙うときには、年収が気になるもの。デンソーはトヨタ系の企業で規模も大きいので、高収入が期待できます。
ここではデンソーの技術職の年収と必要なスキル、面接の難易度を解説します。
デンソーの年収は500〜1,200万円が目安。実力によって変動
デンソーの求人に強いのは、製造業に特化した転職エージェントの「メイテックネクスト」。いろんな職種の求人があり、面接会も登録者向けに開催されています。
(参考)メイテックネクストは製造業の求人専門の転職エージェント!オススメ理由と評価
メイテックネクストでデンソーの求人をチェックすると、どの職種も年収は「500〜1,200万円」ほど。かなり幅がありますが、これは応募する人の実力もさまざまなためです。
当然ですがキャリアがある人ほど年収は上がりやすく、デンソーなら1,000万円も狙うことができます。トヨタ系なので安定性も良く、考えてみる価値はあるといえるでしょう。
中途採用で募集されている職種はさまざま。チャンスは多い
募集されている求人を見てみると、デンソーは本当にいろんな職種の人材を募集しています。「変化の激しいこの時代に、いち早く対応しよう」という姿勢の表れだと思います。
【デンソーの中途採用で募集されている職種(2020年1月現在)】
- 機械設計
- 回路設計
- 組み込み
- システムエンジニア
- 技術開発
- ネットワーク・データベース・サーバーエンジニア
- 品質管理・品質保証
- 製品開発・研究開発
主に募集されていたのは、このあたりの求人。どの求人も収入は「500〜1,000万円」、「500〜1,000万円」のようになっていたので、大体これくらいになるのだと考えられます。
これだけ採用に力を入れているということは、今後の伸びも期待できそうですね。
ちなみに最近はブラック企業への風当たりが厳しく、デンソーも注意しています。そのため完全週休2日制で年間休日は121日、有給は1年で最高20日と、働きやすい環境が整っています。
工場での製造スタッフは契約社員・期間工での募集がメイン。正社員登用のチャンスはあり
工場で生産設備のオペレーションや部品の組み立てなどをする製造職は、正社員での募集はあまり行われていません。
製造職で正社員になる場合、最初はデンソーと直契約する契約社員か、派遣会社を通して働く期間工として勤務します。そして頑張って働いていると正社員登用試験を受けるチャンスがあり、合格すると正社員になることができます。
デンソーは期間工でも月25〜30万円ほど稼げるため、スキルに自信がなければ契約社員か期間工から始めると良いです。ただ、車の部品を扱うため、ある程度の体力は必要です。
必要な経験・スキルは職種によって変わるが、ハードルは高め
デンソーの中途採用に応募するときは、必要な経験・スキルを確認しましょう。求められる能力は職種によって異なりますが、全体的にハードルは高め。トヨタ系の準大手企業なので、しっかりとした実力が必要です。
【多くの求人に共通して必要な能力】
- 応募する職種についての専門知識・技術
- 技術エンジニアとして、3〜5年の実務経験
- TOEIC600点以上
上の3つは、どの職種でも求められることが多いです。
デンソーは海外にも事業を展開しているため、英語力はかなり重視されるよう。どうしても苦手なら、英語スキルをひとまず求められない求人もあるため、そちらを考えましょう。
逆に言えば、これまでの仕事でしっかりと知識・技術をつけていれば、それをきちんとアピールすれば転職のチャンスは十分あります。伝え方は転職エージェントの担当アドバイザーからアドバイスをもらえば、準備できるはずです。
熱意や人柄ももちろん面接でチェックされますが、高い実力があれば採用担当者のほうから「ぜひ来てほしいです」となることもあります。
自分の仕事を振り返る「キャリアの棚卸し」は、紙やPCに書き出してやっておくと良いでしょう。
デンソーへの転職を考えるときに使うべき転職エージェント
転職するときには「転職エージェント」を使うと良いですが、サービスによって扱う求人が違います。デンソーを考える場合、次のサービスを使うのがオススメ。もちろんデンソー以外にも良い求人はあるので、合わせてチェックしてみるのも良いですね。
デンソーの求人が充実!製造業専門の「メイテックネクスト」
まずは上でも紹介した、製造業専門の転職エージェント「メイテックネクスト」。デンソーの求人はとても充実していて、管理人が見たときには職種の違いでなんと190以上の案件がありました。
また、メイテックネクストは技術の知識があるスタッフがサポートしてくれるため、「文系出身のスタッフで、何だか不安・・」ということがありません。デンソーについては相談もできる面接会が開催されているので、こちらも条件が合えば参加してみるのはオススメです。
大手メーカーの求人や非公開求人が豊富!「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」
もうひとつオススメなのが、大手のサービスである「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」。大手のマイナビが運営する、製造エンジニア向けの転職エージェントです。
こちらもメイテックネクストと同じく、スタッフが技術や製造業界に詳しいです。また、マイナビは大手メーカーから中小企業までネットワークがあるため、幅広く求人があります。
デンソー以外の求人を探したい場合や、経験にあまり自信がない場合、マイナビも使いやすいはず。スタッフの実力も高く、転職ノウハウも充実しています。
>>「マイナビメーカー AGENT(エージェント)」の公式サイト・詳細
工場での契約社員・期間工から正社員を狙うなら「工場求人ナビ」
最後は工場の製造職として正社員を狙う場合にオススメな「工場求人ナビ」。デンソーの正社員求人はありませんが、ライン作業を担当する契約社員・期間工の求人が充実しています。登録するとスタッフに相談もできるため、今後の仕事に迷ったらアドバイスをもらうのも良いです。
デンソー期間工の収入は月25〜30万円ほど。比較的良い金額ですが、契約期間があるのがデメリットです。ただ、ミスや遅刻・欠勤をせずに働けば正社員登用のチャンスがあるため、まずは半年ほど頑張ってみてください。