工場の仕事をするときに、「出会い」が気になることもあるもの(笑)
工場といえば、男性が多いイメージ。職場によってはおじさんばかりの場合もあります・・。ただ、工場によってはたくさんの人が働いていて、パン工場や化粧品工場などは女性も多め。意外と出会いはあるものです。
ここでは「派遣の工場勤務をする場合の、出会い・恋愛事情」を紹介します。
工場の派遣でも、恋愛につながる出会いはある!
工場では、たくさんの人が働いています。男性メインの職場は多いものの、食品工場や小さな部品などを扱う工場なら、男性だけでなく女性もけっこう働いています。
派遣として働きつつ出会いも期待したいなら、こうした「異性が多そうな職場」で働くと良いです。求人サイトの求人情報に「女性も歓迎」「女性活躍中」のように書かれているなら、女性が多い可能性あり。不純な動機ですが、仕事のモチベーションは湧きますね(笑)
ちなみにあなたが女性なら、職場にはたくさんの男性がいます。気になる男性にサインを送っていれば、気づいてくれる可能性は高いです(笑)
ちなみに職場で出会いが少ないなら、ペアーズという恋活アプリを使うのも良いと思います。最近はこうしたサービスを使えば異性との出会いがあるので、あえて工場で出会いを求めない人も多いです。
工場での恋愛でよくあるパターン
工場での恋愛でよくあるパターンとしては、
- 男性の先輩と後輩の女性が付き合う
- 工場で働く男性と、事務の女性が付き合う
- 男女がお互いに同期で仲良くなる
のような場合。いろんなパターンで、工場でも恋愛に発展することがあります。
管理人も仲良くなった女性がいたものの、付き合う前に自分が工場を辞めてしまいました。そこからは、何だか連絡を取らなくなってしまいました。出会いという面では、ちょっともったいなかったかもしれません・・(汗)
出会いを恋愛につなげるには?
管理人も恋愛がすごく得意というわけではないので、「こうすれば付き合える」という恋愛テクニックはあまり知りません。ただ、工場で働いていて「こんな人がやっぱりモテるな」という印象はあるので、ポイントを紹介したいと思います。
前向きに仕事を頑張る
工場はもくもくと作業をする人や、コミュニケーションを苦手とする人が多いです。そんな中で明るく元気に働き、ほかの人とできるだけコミュニケーションをとっていると、周りの人から好かれることが多いです。みんな話しかけられるのを待っているからです。
管理人が働いていた職場には、とても積極的に働いている男性がいました。確かにイキイキしていてカッコ良かったし、女性からも人気がありました。仕事も楽しくなるし、前向きに頑張るのは良いと思います。
顔見知りになれるよう「挨拶」をする
気になる人が見つかったら、最初はきっかけ作りのために「挨拶」をすると良いです。「おはようございまーす」「お疲れさまでーす」のように挨拶していると、きになる人とだんだん仲良くなることができます。
管理人の経験ですが、挨拶のときにひとこと付け加えると仲良くなりやすい気がします。
「おはようございまーす。早いですね」「お疲れさまです。もう終わり?いいなー(笑)」のようにちょっと何か加えると、一緒に話すきっかけを作りやすいです。しばらく挨拶を続けて、「見たことがある人」になってから試すと良いと思います。
休憩中や仕事終わりに話しかける
少し顔見知りになったら、休憩中や仕事終わりに話しかけると良いです。
昼休みに「お疲れさまでーす。ここ(席)いいですか?」と言いながら近くに座ったり、仕事終わりに「お疲れさまでーす。今帰りなんですねー」のように話しかければ、相手も悪い気はしないはず。
ここまできたら、かなり関係を深めやすいです。あとは職場でときどき話していれば、「ご飯に行こう」「どっか遊びに行こう」という誘いに持っていけると思います。焦らずに少しずつ関係を深めるのが大切ですね。
仕事中は邪魔にならないよう気をつける
気になる人と仲良くなっても、仕事中はあまり長々と話さないほうが良いです。相手の迷惑になることがあったり、周りの同僚から白い目で見られたりすることがあるためです。
仕事中は「挨拶や要件+軽い話」だけに抑えて、休憩中や仕事終わりに関係を深めることをおすすめします。周りの人から「あいつ、何なんだよ」と思われると、職場に居づらくなりますからね。
派遣の工場勤務でも、出会いはある!しっかり働こう(笑)
ということで派遣の工場勤務でも、出会いを見つけることはできます。仕事も頑張りながら、良い出会いを見つけてくださいね。また、恋愛を意識するあまり、仕事がおろそかにならないよう気をつけてほしいと思います(笑)
なお、派遣の工場求人を見つけるなら、スタッフがサポートをしてくれる「工場求人ナビ」や、工場の仕事が豊富な「コウジョブ」がオススメ。別ページでもオススメの派遣会社を紹介しているので、合わせて参考にしてくださいね。