期間工の求人を探すときには、「日勤のみ」にこだわりたいときもあるもの。
期間工は夜勤のある仕事が多いものの、日勤のみで働ける職場もけっこうあります。仕事内容によっては手取りで25〜30万円など稼げるものもあるので、求人をチェックしてみるのはオススメです。
ここでは「日勤のみの期間工」について、仕事の探し方や給料、正社員登用などを解説します。仕事を始めるときの参考にしてくださいね!
ちなみに下で紹介していますが、日勤のみの期間工を始めるなら、「工場求人ナビ」や「コウジョブ」という求人サイトを使うのがオススメ。
工場求人ナビはスタッフにサポートをしてもらうことができ、自分にピッタリな仕事を見つけやすいです。コウジョブはさまざまな求人をざっとチェックできるので、使いやすいサイト。どちらも無料なので、ぜひチェックしてほしいと思います。
期間工は日勤のみの求人もある!
期間工の仕事は夜勤ありのものが多いですが、中には日勤のみの求人もあります。日勤のみだと「朝に出勤して、夕方〜夜に帰宅」という形で働けるので、かなりラクです。
体力には自信があっても、「体質的に夜勤はキツイ」と思うことはあるもの。こうしたときには、日勤のみの期間工を検討してみましょう。
日勤の期間工を探すのにオススメの求人サイト!
日勤のみの期間工求人を探すなら、次の2つの求人サイトを使うのがオススメ。どちらも長い運営実績のあるサービスなので安心です。どちらも無料なので、ぜひ活用してくださいね。
スタッフがピッタリな仕事を紹介してくれる「工場求人ナビ」
「工場求人ナビ」は、日総工産という企業が運営している求人サイト。さまざまな工場の求人を掲載していて、日勤のみの仕事もたくさんあります。
工場求人ナビは「スタッフのサポートを受けることができる」という点が大きな特徴。無料の会員登録をすると、日総工産のスタッフと面談をすることになり、自分の希望にピッタリな仕事を紹介してもらうことができます。
「日勤のみの仕事がいい」「給料は手取りで25万くらいあると助かる」など、まずはいろんな希望を出してみましょう。日総工産のスタッフは「期間工や工場系求人のプロ」なので、たくさんの仕事からベストなものを提案してくれます。
日勤の仕事を探すときには、トップページから「お仕事検索」を押します。
仕事の検索ではさまざまな条件を指定できるので、ここで「日勤のみ」を選ぶと検索できますよ。
さまざまな仕事をざっとチェックできる「コウジョブ」
もうひとつオススメなのは「コウジョブ」というサイト。日本全国のさまざまな求人を掲載していて、日勤のみの求人も多いです。
工場求人ナビと違う点は、「スタッフによるサポートがない」という点。コウジョブは「自分で求人を探して、自分で応募する」という流れで使うため、「シンプルでわかりやすい」というメリットがあります。
コウジョブは「ざっといろんな仕事を見てみて、気になる求人があれば応募」のような形で利用すると良いです。期間工は定期的に職場を変える必要があるので、ときどき見ておくのもオススメです。
大手自動車メーカーは、夜勤ありが基本
期間工の職場として代表的なのがトヨタやホンダなどの「大手自動車メーカー」です。期間工として働ける職場の中でも高収入として有名ですが、自動車メーカーは夜勤ありが基本。日勤のみでの勤務は難しいので、あきらめましょう。
ただ、自動車メーカーでなくても、しっかり稼げる仕事はたくさんあります。「車に関わる仕事がしたい!」というなら話は別ですが、仕事内容より収入を重視したいなら、ほかの職場を選べば良いでしょう。
日勤のみの期間工は月20〜30万円と、給料の幅が広い
日勤のみの期間工は、職場によって給料の差が出やすいです。
働きやすさを重視するなら、体力的にラクな職場を選ぶと良いです。ただしこうした職場は収入も低めで、手取りで月20万円前後の場合が多いです。夜勤をすると支給される「夜勤手当」がゼロなので、これくらいの収入になってしまいます。
基本的に収入の高さと仕事の大変さは連動しているので、「ラクな仕事で月30万円」のような求人はまずないと考えるべきです。
逆に重い部品を扱ったり設備を組立てたりする仕事なら、日勤のみでも月30万円前後を狙えます。こうした仕事は体力を使うので、たしかに大変ですが稼げます。「仕事から帰ったらゆっくり休んでビールでも飲み、あとは休みを満喫する」という形で働けば、けっこう良い仕事かもしれません。
「給料が高いほど、体力的に負荷がかかりやすい」ということを頭にいれて、いろんな求人をチェックしてみるのがオススメです。
日勤の期間工でも、寮付きの仕事は多い
ちなみに日勤のみの期間工でも、寮付きの求人はたくさんあります。
寮は無料で使えたり、費用がかかっても1〜2万円の場合が多いので、お金を貯めたいときにはピッタリです。月20万円の収入でも寮に住んで働けば半年で50万、1年で100万くらいは貯金できます。月30万円ならかなりハイペースで稼げるので、さらに貯金しやすいです。
期間工の寮は少し前まで、2〜3人がひとつの部屋で生活する「共同部屋(いわゆるタコ部屋)」が一般的でした。ただ、最近はほとんどがワンルームの個室寮となっています。
期間工は「よくわからない人もいるのでは・・?」と心配になるかもしれませんが、実は意外と普通な人が多いです(笑)稼ぎやすい仕事なので、「1年後までに150万貯めたい」のように、目標をもっている人がけっこういます。
日勤のみの期間工でも、正社員になることはできる!
日勤のみの期間工でも、職場によっては正社員になることができます。
遅刻や欠勤をせずにミスなく働き、さらに周りの人ともきちんとコミュニケーションをとってくれる人は、会社にとってもありがたい存在。仕事を頑張っていれば「正社員にならない?」と誘われる可能性は十分あります。
ただ、夜勤ができなくても社員として採用してもらえるかどうかは、会社によって対応が違います。今は期間工として働きたいけど、今後は正社員になりたい場合、面接で「正社員になれる可能性はありますか?」と質問してみるのがオススメです。
また、上で紹介した「工場求人ナビ」のスタッフに相談すれば、正社員登用を行っている会社を紹介してもらえることもあります。
日勤のみの期間工で、無理なく稼ごう!
日勤のみの期間工は、無理なく働きやすくてオススメの仕事。職場によって給料は変わるものの、月25万円や30万円など、しっかり稼げる仕事もあります。「工場求人ナビ」や「コウジョブ」を使って、ぜひあなたにピッタリの仕事を探してくださいね!