工場勤務をこれから始める人のための、転職活動・求人活動ガイド!

工場勤務.com

期間工

アイシンAW期間工、面接対策のポイント!服装・志望動機・合否通知

投稿日:2018年7月10日 更新日:

アイシンAWの期間工になるには、面接を受けて合格する必要があります。

アイシンAWの面接は正直、ハードル低め。基本的なポイントを押さえれば、誰でも受かります。ただし油断していると不採用になる可能性はあるため、対策をきちんとしておく必要はあります。

そこでここでは「アイシンAW期間工の面接を受けるときのポイント」を解説します。

【2020年8月現在、アイシンAW期間工の求人は募集なし】

2020年8月現在、アイシンAWは期間工の募集をストップしています(どの派遣会社にも求人なし)。アイシンAWは稼げて好条件なので残念ですが、ほかのメーカーはまだ募集されています。アウトソーシングという派遣会社が運営する「期間工.jp」は入社祝い金が高くて良い求人が揃っているため、ぜひチェックしてほしいと思います。

>>「期間工.jp」なら大手の期間工求人が充実!10万円や20万円の入社祝い金がある求人も!(期間限定)

アイシンAW期間工の面接は受かりやすい!基本を押さえればOK

アイシンAW期間工の面接は、意外と簡単に受かります。さすがに「普段着・髪の毛ボサボサ・常識やマナーがまったくない」のような感じだと落ちますが、基本を押さえれば大丈夫です。

学歴は中卒や高卒でも受かりますし、18歳や19歳の若い人、40代でもチャンスはあります。50代以降は厳しいかもしれませんが、きちんと働く気持ちがあるなら採用してもらえる可能性はあるはずです。

アイシンAWはトヨタのグループ会社で給料や待遇が良く、稼げる期間工としてオススメ。仕事はもちろん体力が必要ですが、部品を作る会社なので配属先によってはラクな場合もあります。

面接のほかに、簡単な筆記試験と健康診断がある

アイシンAW期間工の面接は、大きく3つのことが行われます。

  • 面接
  • 筆記試験
  • 健康診断

一番大切なのはもちろん面接ですが、筆記試験と健康診断も一応あります。これらを総合的に判断して、合格・不合格が決まります。

筆記試験は小学生レベルの国語・算数ができれば大丈夫

「筆記試験、勉強はニガテだし大丈夫かな・・」

こんな風に思うかもしれませんが、安心してください。

筆記試験を通るのに必要なのは「小学生レベル」。簡単な文章が読めて「+・−・×・÷」の計算ができれば、まず受かります。

このサイトの文章が読めている時点である程度の国語力はあるはずで、算数も日頃の買い物などで困っていなければ大丈夫なはずです。

健康診断は大きな病気・タトゥーがなければ通る

健康診断も、大きな病気がなければ通ります。

期間工の仕事は体を動かすことが多いため、採用試験で健康診断が行われます。ただ、期間工の求人に応募する人はたくさんいて、全員の健康状態をチェックするのはとても大変。そのため面接で行われる健康診断は、あくまでも簡単なものです。これまでに何か大きな病気にかかったことがなければ、マイナス評価になることはないはずです。

一応ですが、健康診断のときにウソをつくのはやめましょう。本当は病気があるのに「健康です」と伝えても、面接に合格後はきちんとした健康診断を受けることになります。ここでウソがバレると、その場で採用取り消しになってしまいます。

また、タトゥーがある場合、その時点で不採用になる可能性が高いです。

アイシンAW期間工の面接対策、4つのポイント

アイシンAWの期間工になれるかどうかを大きく左右するのは、やはり面接。ここからは、面接で気をつけるべきポイントを解説します。注意点は4つあり、どれも基本的なことです。

  • 服装はスーツがオススメ。私服はNG。
  • 志望動機はストレートに「お金を貯めたい」「貯金したい」でOK。
  • 自己PRは「体力に自信あること」を伝える。
  • なるべく明るく受け答えすると印象アップ。

それぞれのポイントについて、見ていきます。

服装はスーツがオススメ。私服はNG

服装はスーツがオススメです。人によっては私服で面接を受ける人もいますが、マイナス印象をもたれる可能性があります。スーツなら間違いありません。

スーツの色は黒かネイビー、シャツ(女性はブラウス)の色は白が良く、ネクタイはシンプルで落ち着いた色・デザインのものを身につけると良いです。ホストのような着こなしはやめましょう(汗)

また、単にスーツを着るだけでなく「身だしなみ」に気をつけることも大切!髪はボサボサにならないよう整えて、ヒゲもしっかり剃ります。スーツやシャツはクリーニングに出して、シワをなくしておきましょう。

これだけできていれば、服装・身だしなみでマイナス印象になることはないはずです。

志望動機はストレートに「お金を貯めたい」「貯金したい」でOK

面接では、「志望動機」を聞かれることが多いです。志望動機は「お金を貯めたい」「貯金したい」のようにストレートな内容を伝えればOKです。

「そんな動機でいいの?」と思うかもしれませんが、アイシンAWの面接官は期間工に応募する人の目的が「お金(給料)」だということを分かっています。そのため「仕事を通して成長したい」のような回りくどい志望動機より、「貯金したい」のような動機のほうが話が早いのです(笑)

例としては、下のような伝え方が良いです。「◯◯したいから、貯金したい」のように、理由を加えると良いです。

【志望動機の良い例】

  • 「将来のために貯金をしたいと思い、応募させていただきました」
  • 「専門学校へ行くためにお金を貯めたいので、応募しました」
  • 「家族のためにお金が必要なため、応募させていただきました」

逆にダメな志望動機は、次のような内容です。

【志望動機のダメな例】

  • 「御社の作られている製品にとても興味があり、スキルを磨きたいと思って応募しました」
  • 「ものづくり、特に自動車関連の部品に興味があり、応募しました」

正社員を目指すなら上のような動機は正解なのですが、期間工になりたい場合はNG。面接官から「期間工より正社員へ応募すればいいのに」と思われやすいです。ストレートに貯金したいことを伝えるほうがオススメです。

ただし、「期間工から正社員登用を狙っていること」を伝えるのはOKです。

  • 「まずは貯金したいので期間工として頑張り、今後は正社員になりたいと思っています」

上のような内容は、面接官に響きやすいです。アイシンAWは期間工からの正社員登用も行っているので、狙ってみるのもアリです。

アイシンAWの面接官は、「きちんと続けて働いてくれそうか」をチェックしています。「お金を貯めたい」という気持ちは強いモチベーションになるので、面接官は「この人なら頑張りそうだ」と判断するわけです。

自己PRは「体力に自信あること」を伝える

自己PRでは「体力」をアピールすることも効果的。

期間工の仕事はシンプルなものの、体力が必要です。そのため「◯◯なので、体力には自信があります」と、理由をつけて伝えると良いです。

  • 前に配送の仕事をしていたので、体力には自信があります。
  • 体質的に夜型なので、夜勤にも対応しやすいと思っています。
  • スポーツが好きなので、期間工の仕事は自分に合うと思っています。

こうした形で体力をアピールすれば、面接に通りやすくなります。体力があることと「貯金したい」という強い動機があれば、アイシンAWの期間工は受かります。

なるべく明るく受け答えすると印象アップ

なるべくで良いですが、面接では明るくハキハキ話すと好印象です。

期間工は人と話さずもくもくと働くこともできますが、やはり周りの人と上手く仕事を進めるにはある程度のコミュニケーション能力はあるほうが良いです。

明るくはっきり話すことで、自分にコミュニケーション能力があることをアピールできます。また、単純に「さわやかでしっかりしている」と思われやすくなります。

もちろん人によって性格は違い、話すのが苦手なこともあると思います。この場合は無理をせず、普通に話せば良いです。

面接の合否結果はその場で伝えられる

アイシンAW期間工の面接は、合否結果がその日のうちに伝えられます。筆記試験・健康診断・面接を受け終わったあとに、その場で通知を渡されます。なるべく早く働きたい場合でも、スムーズに準備を進めることができます。

以上がアイシンAW期間工の面接で気をつけることで、まとめると次のようになります。

【アイシンAW期間工の面接を受けるときのポイント】

  • 服装はスーツ!身だしなみも整えて面接に行く。
  • 志望動機は「お金を貯めたい」「貯金したい」ことを伝える。
  • 自己PRでは体力をアピール。
  • なるべく明るく、ハキハキ話すと好印象。
  • 健康診断は大きな病気やタトゥーがなければ大丈夫。
  • 筆記試験は小学生レベルの国語・算数ができればOK。

前もって対策をして、面接を受けよう

アイシンAW期間工の面接は受かりやすいものの、油断は禁物!紹介したポイントに気をつけて、面接をクリアしてくださいね。

アイシンAWは体力は使うものの稼ぎやすく、手取りで月収30万円前後を狙うことができます。場所も愛知県で働きやすいため、ぜひ考えてみてほしいと思います。

ただ、2020年8月現在は、アイシンAW期間工の募集はストップしています。募集が再開されるまで待つか、ほかのメーカーも好条件なところはあるので、期間工専門の求人サイト「期間工.jp」で考えてみてくださいね。

>>「期間工.jp」なら大手の期間工求人が充実!10万円や20万円の入社祝い金がある求人も!(期間限定)

こちらも要チェック!

大手自動車メーカーで働けて高収入!「期間工」で稼ぐなら、こちらもチェック!

-期間工
-, , ,

Copyright© 工場勤務.com , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.